ThinkpadのHDDからmSATAのSSDにクローン作製 その7

 「クローニングで発生した問題あれこれ」のその7です。これが最後の予定ですが、ここでは最初の目的に戻って、SSDにクローンを作って、そこを起動&メインに使って、元あったHDDをデータ用にするにはどうしたらよいかを考えます。 

続きを読む

ThinkpadのHDDからmSATAのSSDにクローン作製 その6

 「クローニングで発生した問題あれこれ」のその6です。ここでは、クローニングしたドライブ2台を同時接続した場合、具体的にどんなことが起こって問題が生じるのか、と言う事を示します。 

続きを読む

ThinkpadのHDDからmSATAのSSDにクローン作製 その5

 「クローニングで発生した問題あれこれ」のその5です。これまで検証した結果から、クローニングでのみ問題が起こることは分かりました。ただ、その問題はパーティション構成とは直接の問題はないこともわかりました。

 そこで、改めて色々な情報をWebから集めた結果、この問題のカギを握るのは「ディスク署名の重複」によるものと結論付けるに至っています。

 

続きを読む

ThinkpadのHDDからmSATAのSSDにクローン作製 その4

 「クローニングで発生した問題あれこれ」のその4です。ここでは、一旦SATA#0のHDDにバックアップしておいた内容を書き戻した上で、SATA#2のSSDWindowsのリカバリ、およびWindows10のクリーンインストールを行った結果です。

 結果から書いてしまうと、この場合は問題が発生しませんでした。つまり、クローニングの場合は特別な問題が起こることが明らかになったと言えます

続きを読む

ThinkpadのHDDからmSATAのSSDにクローン作製 その3

 「クローニングで発生した問題あれこれ」のその3です。ここでは、クローン化したSATA#2のSSDからブートし、何らかの処理をしたHDDをSATA#0に接続したケースについて述べます。

 実際には、この記事が、クローン化後に最初にやった作業の結果を述べてます。クローン元のHDDをそのままつけるのはまずいことは予想されたので、できることをやってみたのですが、実際にはここの内容ではうまくいきませんでした。

続きを読む

ThinkpadのHDDからmSATAのSSDにクローン作製 その2

 「クローニングで発生した問題あれこれ」のその2です。まず、検討過程でどんな問題が起こるのかを一覧にしていきますが、その2では、クローン化したディスクをそのまま使う場合をまとめます。

続きを読む

ThinkpadのHDDからmSATAのSSDにクローン作製 その1

 久しぶりにノートPCを更新しようかと思って色々調べたけど、今のThinkpad T520と比べてそんなに速くなりそうもない、って気がしてきたんで、新調はやめて、SSD追加で高速化を図ることにしました。T520にはmSATAのスロットがついていて、ここにSSDを増設すれば、元のHDDもデータ領域に活用できて一石二鳥という訳です。

 元々PC自体を買い替えるつもりだったので、気が大きくなり、元HDDとほぼ同じ容量の512GBのSSDを購入して、mSATAスロットに挿入。認識も問題無く、あらかじめ準備しておいたフリーのクローンソフトEaseUS DiskCopyを使ってクローニングしました。

 こういったクローン作製の場合、「クローン元とクローン先を同時につなぐとハマる」ということはいろんなWebページに書かれていたので、それなりに想定して臨みましたが、やっぱりはまり込みました。後になって考えてみると色々分かってきて、今では大分現象が理解できたと思っているのですが、やり始めた当初は「なんでこうなるの?」と首をひねることばかりでした。

 このクローンの問題に関して、ネット上の情報を検索していてひときわ感じたのは、

  • 当たり前ですが、自分の身に起こった個別の問題とその対処についてだけ書いているのが大半で、総合的にどういう問題が生じうるかがわからない
  • 問題への対処法は書いてあっても、なぜこの問題が生じているのかを追及しておらず、根本原因につながる情報が少ない

ということです。そこで、自分なりに今回の経験と対処から学んだことを、なるべく汎用的かつ幅広い情報になるようにまとめてみることにしました。

 全体は非常に長くなりそうなので、いくつかの記事に分けて書いていくつもりですが、今回の経験から問題の本質と考えた点は、以下の3つに集約されました。

  1. クローニングでの根本的な問題:「ディスク署名が重複する」ことにより、何が起こるのか?
  2. PC自体のSATAチャネル番号とブートオーダー:チャネル番号が後のドライブから起動する場合、何が起こりうるのか?
  3. Vista以降のWindowsのブートシーケンス(MBRディスクの場合):ブートに使われるパーティションと、Windows起動に使われるパーティションの関係は?

実際には、この3つの要素が絡み合って、問題が複雑化しているようなので、問題究明にかなりの試行錯誤を要しました。その成果を、この後いくつかの記事に分けて述べていきます。